名古屋駅至近の納骨堂は思親閣「妙見寺」

納骨堂はお骨を納めるところ、さまざまな場所にあるものです。

でも名古屋駅からタクシーでわずか5分ほどの都心に納骨堂があるとしたら、どう思われますか。

「そんな都心なんていやだよ、だって騒々しいじゃないか」「そんな好立地なら、皆が集まってお参りするのにも便利だよな」。

さまざまなお考えをお持ちかと思いますが、ここは都会の喧騒とは程遠い場所で、北東の角地に立地しているため非常にわかりやすい場所なのです。

また、妙見寺の住職である亀廣さまはとても気さくで心優しいお人柄でいらっしゃいます。

妙見寺では日蓮宗が宗派となりますが、思親閣内では収支宗派は問わないことになっています。

ですから安心して納骨し、永大供養をお願いすることが可能です。

思親閣内には個室が5つほどありますので、いつでも都合のつく時に参拝に行くことが可能です。

永大供養料を支払えば、あとはカードで入館するシステムを採用しています。

複数枚いただけますから、それぞれの家族に1枚ずつというかたちで分けるのもいいですね。

カードをかざして個室に入ったら?燭にスイッチを入れます。

個室の中には、自動搬送装置でお骨が運ばれてきます。

ここが思親閣の誇る最新システムの特色でしょうか。

お骨が自動搬送されたら、線香を焚いて順にお参りをしてあげてください。

故人の好きだった食べ物や嗜好品などは個室に一時的においておき、部屋を出る際にまとめておく場所がありますからそこへ移します。

スタッフの方々が故人を偲びつつ丁重に取扱ってくださいます。

ここは都心の中に隠された本当の「納骨堂」、自信を持って断言できるところです。